top of page
ストレッチ.jpeg

セルフケア
について

早期回復や再発防止に

あなた専用のケア方法

セルフケアとは・・・当院で行う施術法を基に、自分自身で身体を整える専用のケア法です。(当院の施術法の原理原則を学び手順に従って行う事で効果が生まれるものになります。)


 

当施術法のノウハウが詰まっており施術に来れない日も家で毎日体の手入れをすることでと回復が格段に早くなります。回復後も一生使えるので再発予防や健康維持に活用できます。

あなたに合った歪みの整え方、痛みをとる方法をオーダーメイドでお教えします。お一人おひとり体の状態も違うので内容は変わってきます。

遠方の方はもちろん、早く良くなりたい方、なかなか通えない方や運動や仕事を休めない方、重度な方は必須です。

​お教えする時間は約60分かかりますが、普段やって頂く時間は、5分~10分程度です。

多くの方の身体に歪みが見られます

身体が歪むことによって様々な問題が起きます。

​頭痛

自立神経の乱れ

体の不調

首・肩こり

​腰

股関節

疲れが取れない

ひざ

の痛み

0GIhJKNw8fVNin41628662849_1628662896.png
0Fo0EYJqCWsl6DX1628662938_1628662946.png
痛みビリビリ.png
痛みビリビリ.png
痛みビリビリ.png
痛みビリビリ.png
痛みビリビリ.png
痛みビリビリ.png

歪みを正す事で、体自身の回復力が格段に上がり早期回復に欠かせないものだと考えています。

体の歪みは自分でも整える事が出来ます。

やり方は私が普段行う施術のノウハウを活かした物で、皆様でも出来るように簡単で効果の高い方法に組み立てました。

セルフケアを行う事によって

歪みを正す事が出来ます。

IMG_6143.jpeg
IMG_6142.jpeg

Before

After

rapture_20211011163432.png
rapture_20211011164611.png

Before

After

IMG_6144.jpeg

Before

rapture_20211011175707.png

Before

After

rapture_20211011175707.png

After

rapture_20211011181455.png

Before

After

効果と注意点

痛みは身体の赤信号です。赤信号になったら速やかに停止することです。

停止して正しい手入れを行って回復させることが何より大切です。

そして、回復したら二度と再発しないよう、教わった通り手入れを行ってください。
多くのことは自分でできます。但し、自分ではできないこともあります。
セルフケアにも限界があります。万能ではありません。その点に触れておきます。
基本原理は施術もセルフケアも全く同じことです。その違いは次の通りです。

  • 施術は完全に脱力した状態で施術家任せで受けられるのに対し、セルフケアの場合はそれが出来ません。

  • セルフケアでは手が届かない部分がありますので、間接的にならざるを得ない部位が出てきます。

  • 少しでも違った痛みやほかの部位の痛みが出た時、その原因も直し方の知識もないので対応できません。その場合は、自己流でセルフケアをやるのではなく一度問合せしていただき新たな方法を習ってください。

 
そして、セルフケアを行うに当たっては、守って頂きたいことがあります。これは施術する時、私たちも常に心掛けていることです。

  1. 痛いことは絶対にやらないこと。痛いと感じた瞬間身体には緊張が入ってしまいます。強い刺激に対して身体を支配する脳は瞬時に力を入れて防御態勢をとるからです。優しい施術を心がけているのも同じ理由からです。

  2. 身体に強い力を加えないこと。これもと同じ理由からです。

  3. 無理をしない事。自然にあるべきところ、本来の位置に落ち着くよう誘導します。自然な動きや優しい刺激は脳への安心信号となって深いレベルから余分な緊張が消え本来の姿を取り戻します。

  4. 時間をかけすぎないよう意識してください。長ければいいのではありません。さっと切り上げることで脳は新鮮な刺激として、その効果を長く受け入れ定着させてくれます。10分以内をめどに行ってください。「時間」と「効果の持続」は反比例すると覚えておいてください。

  5. セルフケアの間隔は少なくとも30分以上あけることも大切です。間隔が短いということはと同様のことになります。

bottom of page